お部屋に飾っているお花などの写真を共有 植物について交流できるSNS
GreenSnap(グリーンスナップ)は、自宅に飾っている花、お庭のガーデニングなどのグリーンアイテムを公開したり、植物についてユーザーとコミュニケーションできる写真共有サービスです。写真に撮った花の名称を教えあったり、育て方を相談したりしながら、植物好きな人と繋がりを持てるきっかけが作れます。
3通りのログイン方法
他ユーザーの投稿はログイン無しで閲覧できます。ただし、自分から投稿したり、投稿にコメントをするにはログインが必要となります。ログイン方法はTwitter又はFacebookのアカウント連携の他、Eメールアドレスとパスワードを入力するAllied IDがあります(Allied IDで登録すると、コレクター向け写真共有サービス「Showcase」でも同じIDでログインできます)。
知らない植物名は他ユーザーに聞こう
写真を投稿する際は画面右上の「投稿」ボタンから行えます。投稿方法は以下の通りです。1.PC内に保存されている写真を選択(「クリックして写真を選ぶ」ボタンを押す他、ドラッグ&ドロップでもアップロード可能)2.キッチンや寝室などの場所、家庭菜園や観葉植物などのキーワード、植物名のタグ付け3.画面右下の「投稿する」ボタンを押して完了
植物名が分からない場合は「教えて!」のタグを付けることで、他ユーザーに問いかけられます(タグ「教えて!」から他ユーザーが投稿した植物名を教えることも可能です)。
写真のフィルター加工はできない
モバイルアプリ版(iOS)では写真にフィルター加工ができる機能がありますが、このウェブ版ではその機能がありません。植物をより綺麗に、おしゃれに見せたい場合はモバイルアプリ版からの投稿をおすすめします。
見ているだけでも楽しいユーザーの投稿
トップページではユーザーの投稿を新着順や人気順の他、場所、キーワード、植物のタグ別で見られます。画面上の検索窓からタグを検索できます。
ユーザーの投稿には「いいね」とコメントを付けてコミュニケーションができます。お気に入りのユーザー、タグはフォローできます。フォローしたユーザー・タグの投稿は画面上の「タイムライン」でチェックできます。
ウサギのオーナメントを囲っている植物、メガネをかけているようなデコレーションが施されたサボテンなど、おしゃれな投稿が多く、見ているだけでも楽しいです。また、植物の見せ方など、自分が投稿する際の参考にもなります。
定期的にコンテストが開催
Greensnapでは「キッチンテーブルを彩るみどりのフォトコンテスト」など、定期的にフォトコンテストを開催しています。優秀賞に選ばれた10名にはAmazonギフト券1000円分プレゼントなど賞品も用意。自慢のグリーンアイテムを披露するモチベーションが上がります。
お気に入りの植物をコンテストに出したい、植物について他ユーザーと交流したい、自分の育てている植物の成長を記録したいという場合におすすめです。
iOS版はこちら。